Education and human resource in developing countries
名古屋大学国際開発研究科 Graduate School of International Development,Nagoya University
山田肖子ゼミにようこそ Welcome to Shoko Yamada's Seminar |
![]() |
![]() |
![]() |
山田ゼミ Yamada seminar
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
In this seminar,Master's and Ph.D.students learn about various aspects of education and human resource in developing countries in Africa,Asia,and other parts of the world. |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|||
![]() |
![]() |
最新情報 What's new

10 Feb 2021
山田教授が編者となり、名古屋大学Skills and Knowledge for Youth (SKY)プロジェクトの研究成果に基づく新刊が出版されました。SKYプロジェクトからは、Christian Otchia准教授、島津侑希助教、近藤菜月助教、谷口京子広島大学准教授が執筆しています。
「途上国の産業人材育成: SDGs時代の知識と技能」(大野泉と共編著、日本評論社)
http://amzn.to/3rc0Ivb
Feb 2021
山田教授が国際開発学会で座長を務めたセッション「国際開発学2.0−国際開発学のニューノーマルを拓く」が国際開発ジャーナル誌に取り上げられました。
The session "International Development Studies 2.0: Exploring the new normal of international development" which Prof. Yamada has chaired was picked up in the International Development Journal.
[Click Here]
26 Sep 2020
山田ゼミ大学院生、山崎裕次郎さんが2020年9月26・27日にオンラインで開催された第26回アフリカ教育学会にて最優秀研究発表賞を受賞しました。
発表題目『都市インフォーマル零細金属加工業の技能伝達における浮動と模倣―ウガンダ、首都カンパラのカトウェ地区労働者を事例に―』
23 May 2020
中日新聞発行「中日こどもウィークリー」にて『世界はきっと変えられる』が紹介されました。
[Click Here!]
2 Mar 2020
松尾知明著『「移民時代」の多文化共生論』で『世界はきっと変えられる』が引用されました。
[Click Here!]
31 Jan 2020
『比較教育研究』第60号の文献紹介で『知識論』が取り上げられました。
[Click Here!]
31 Jan 2020
『比較教育研究』第60号の文献紹介で『世界はきっと変えられる』が取り上げられました。
[Click Here!]
11 Nov 2019
『国際開発研究』第28巻第2号の新刊紹介で『世界はきっと変えられる』が取り上げられました
[Click Here!]
1 Sept 2019
異文化間教育学会 学会誌第50号にて『世界はきっと変えられる』が文献紹介されました。
[Click Here!]
27 Aug 2018
YouTubeにて聖心女子大学のグローバル共生研究所のプログラムに参加している学生さんが「世界はきっと変えられる」に掲載された学生の一人にインタビューをした様子です。
[Click Here!]
24 Oct 2019
Open seminar by Prof. Dr. Carlos Ornelas
" The Rise and Fall of the Mexican Education Reform: 2013-2019"
Date: 24th October, 2019
Venue: GSID Seminar Room 6 (Room 515)
Time: 12:30 - 14:00
2 Jul 2019
伊藤宏之教授の講演会を開催します。
(名古屋大学アジア共創教育研究機構・国際開発学会東海支部共催)
Date: Tuseday 2 Jul. 2019 17:00−18:30
場所: 名古屋大学経済学部・経済学研究科 第1会議室
アクセスマップ http://www2.soec.nagoya-u.ac.jp/access/
[Poster]
1 Oct 2018
特別講義 Special lectures by Dr. Angela Little and Dr. Keith Lewin
(1)"From Education policy to practice: drivers, incentives and threats"
By Dr. Angela Little
Date: Tuesday 6 Nov. 2018 at 8:45-10:15, Seminar Room 6 (515), (5F), GSID
(2)Development Alternatives Beyond Aid Dependence in Sub-Sahara Africa:
How much, to whom for what?" By Dr. Keith Lewin
Date:Thursday 8 Nov. 2018 at 10:30-12:00, Seminar Room 6 (515), (5F), GSID
【Poster】 【Lecture Summary】
21 Sep 2018
Prof. Crain Soudienによる公開講座を開催します。
(1)「 The Decolonisation debate in South
Africa and its wider significance for education」
(2)「 Nelson Mandela: Beyond
the Post-Colonial Towards a New Humanism」
日時:(1) 平成30年10月2日(火)16:00~18:00 (2)
平成30年10月4日(木)12:00~14:00
場所:国際開発研究科8階第1会議室【ポスター】 【プログラム】
19 Apr 2018
アフリカの産業人材育成における技能評価(SKY)
The website of SKY (Skills and Knowledge for Youth) project is launched.
https://skills-for-development.com
新刊が出版されました。
A new book published.
30 NOV 2017
山田肖子教授が国際開発学会から学会賞特別賞を受賞しました。
Prof. Shoko Yamada was awarded the Special Award from Japan Society for International Development
https://www.jasid.org/prize/prize_list
16 NOV 2017
国際教育開発フォーラム / International Education Development Forum
プレゼンテーション資料アップしました↓/Presentation materials now available↓
シンポジウム / Symposium:
Dr. Aaron Benavot, University of Albany-SUNY Dept.of Educational Policy and Leadership,
School of Education
"Will a global learning metric improve equity in education?"
[Presentation]
Dr. Samsideth Dy, Director-General for Education and Head of Secretariat of the Education
Research Council, Ministry of Education, Youth and Sports, Cambodia
"Placing Equity at the Centre of Teacher Education Reform"
[Presentation]
公開セミナー / Open Seminar:
Dr. Aaron Benavot, University of Albany-SUNY Dept.of Educational Policy and Leadership, School
of Education
"Overview of the GEM Report series and the 2017/8 GEM Report"
[Presentation]
31 Oct 2017
フォーラムのご案内:
国際教育開発フォーラム/ International Education Development Forum
プログラム / Program
場所:名古屋大学 大学院国際開発研究科8階多目的オーディトリウム / Nagoya University GSID 8F Auditorium
日時:11月3日(金)〜4日(土)/ 3rd ~4th November, 2017
16 Oct 2017
国際教育開発フォーラム/ International Education Development Forum
シンポジウム案内/ Special Symposium "Equity in Education in Global Context"
場所:名古屋大学 大学院国際開発研究科8階多目的オーディトリウム / Nagoya University GSID 8F Auditorium
日時:11月3日(金)/ 3rd November, 2017 17:15-19:00
04 JULY 2017
Registration and call for Abstracts for the International Education Development
Forum (IEDF)
[Program]
24 MAY 2017
山田肖子教授が、エメラルド出版が2016年に刊行した著書・論文を対象とする2017年Emerald Literati Network Awards for Outstanding Author Contributionを受賞しました。
Prof. Shoko Yamada received the 2017 Emerald Literati Network Awards for
Outstanding Author Contribution.
23 FEB 2017
TICADVIフォローアップ・国際シンポジウム
“アフリカの持続可能な開発に向けた産業人材育成” を開催しました
[Program] [Report]
TICADVI Follow Up・International Symposium
“Industrial Skills Development for the Sustainable Growth in Africa”
[Program]
19 JAN 2017
Open Lecture:
The Social Status and Motivation of Teachers:Considering Changes of Teacher
Training Course in Malawi by Dr.Jun Kawaguchi,University of Tsukuba.
[Program]
21 DEC 2016
Open Lecture:
Educational Situation of Refugee Youth and Children in Kakuma Refugee Camp
in Kenya by Dr.Seiji UTSUMI, Kyoto Women’s University.
[Program]
19 NOV 2016
国際教育研究フォーラム/第三世界の教育研究会 合同研究会を開催しました。
[Program]